top of page
検索


自転車置場を高圧洗浄です
駐輪場の高圧洗浄を行いました。土砂や煤、藻で覆われてます。。 自転車をせっせら移動して 高圧洗浄~ 汚水が舞わないように細心の注意を払います 完了!今度は洗った床面に自転車を寄せて、残りを洗浄します。 作業後、お子様を連れた住民の方が帰ってこられ、あまりの奇麗さに感動されて...

外山 潤
2021年8月10日読了時間: 1分


トイレの臭いが気になると…
△ トイレタンク △ トイレタンク内 <カビ発生中 > △ 洗浄後 ▲ 洗浄前 △ 洗浄後 設置 トイレの臭いがが気になるとお問い合わせいただきました。 排泄した直後の尿には、臭いは、あまりないのですが、時間が経つと吸気中の雑菌が尿素を分解しアンモニア臭が...

koyake
2021年8月3日読了時間: 1分


植栽剪定をタイムラプス撮影
IMG_2372 名古屋市内のマンションで植栽剪定をしました。 剪定作業のイメージを掴んでいただければと思い、タイムラプス動画の 撮影にチャレンジしました。 うまくできたかな?? 営業2課 外山

koyake
2021年7月29日読了時間: 1分


天気がいいので外で椅子洗浄!
名古屋の最高気温は34℃ 椅子のクリーニング依頼があり天気もいいので外で作業を行います。 店内から椅子を運び出して 乾燥後、足などの清掃と最終チェックを行い終了です。 普段何気なく座っている椅子ですが、実は汚れています。 店内の印象も明るくなり大変喜ばれました。

koyake
2021年7月22日読了時間: 1分


スズメバチの巣を駆除しました
ハチの巣の駆除依頼がありました。 ハチの巣は放っておくとどんどん大きくなります。万が一ハチに刺されたりでもしたらハレや痛みがでますし、最悪の場合はアナフィラキシーショックを起こしてしまい死亡することも 又、近隣にご迷惑をおかけすることにもなりかねません。...

koyake
2021年7月21日読了時間: 1分


日常清掃スタッフの現場研修
弊社は大型の商業施設の日常清掃を受託しています。 大型商業施設の清掃業務ではとても広い面積の清掃を行いますので、乗って運転するタイプの「搭乗式床面自動洗浄機」を使用します。 現場採用のスタッフは、この機械について ①機械を使用する目的 ②操縦方法 ③メンテナンス方法...

koyake
2021年7月15日読了時間: 2分


消防設備点検・消防訓練
△ 消防設備点検 (煙感知器検査中) △ 消防訓練 (水消火器)実施中 店舗の消防設備を点検しました。 年に機能点検、総合点検の実施が義務付けられています。 今回は、お客様のご要望で消防訓練を実施 施設の『避難経路の確認』と初期消火の対応ということで『消火器』の取り扱いにつ...

koyake
2021年7月10日読了時間: 1分
bottom of page