top of page
検索


床材長尺シート #剥離洗浄+#ワックス仕上げ
今回は、病院の床で良く見る床材 長尺シートです。 見事なヒールマークの嵐でした。 ※ #ヒールマーク:#スカッフマーク、#ブラックマークと同じ意味です。歩行の際、床材に“#かかと”のすり後のことを言います。 ここまでキレイに仕上がると私たちもとても気持ちいいです。...

koyake
2020年7月18日読了時間: 1分


夏場は排水管の匂いが気になる!
冬場は比較的に少ないのが配管の高圧洗浄 マンションなどは定期的に行う事がありますが、近年増えている老人福祉施設などは詰まったり 臭いが出てから緊急的に行う事が少なくありません。 しかし配管が詰まってしまい高圧洗浄で改善されればまだよいですが高圧洗浄のノズル先端が入らない...

koyake
2020年7月11日読了時間: 1分


エアコン火災のニュースみました!?
先日、報道で家庭用エアコンの火災の危険についてやっていました。 特に、私は実際に清掃する側ですので右から、左と言う訳にはいかない報道でした。 死亡者も出ているという事でした。 コロナの影響で自粛の中経験も知識もない方が洗浄したと思われますが ...

koyake
2020年7月2日読了時間: 1分


自動フィルター清掃エアコンって必要か!?
こんにちは! 今年は梅雨らしい梅雨ですね~。 エアコンシーズンまっただ中です。 こちらは、フィルター自動清掃機能付きエアコンです。(※以下お掃除ロボ) 正直、外すのが大変な機種が多いです。 エアコンクリーニングやります!という業者でも ...

koyake
2020年7月2日読了時間: 1分


豊田市 消防設備点検
豊田市のオフィスビルで消防設備の点検を行いました。 消火器の点検。 感知器の点検。 避難はしごの点検。 オーアンドケー本社は名古屋ですが、三河方面も対応可能です。 営業2課 外山

koyake
2020年7月1日読了時間: 1分


名古屋市内 カーペット清掃
カーペット清掃の一例を紹介します。 ↑作業前 ↑作業中 掃除機で髪の毛や土砂などのごみを取り除きます。 ↑写真真ん中の丸っこいところの下はブラシになってます。カーペットパイルを 起こしながら洗浄していきます。 シミなどがひどい場合は手作業でシミ抜きをします。 ↑作業後...

koyake
2020年6月30日読了時間: 1分


名古屋市内 排水管洗浄
洗面台の排水管の流れが悪い、、ということで高圧洗浄をおこないました。 毛髪や石鹸カス、皮脂や垢などが溜まっていました。 また今年は手洗いの回数が多くなっているので、石鹸カスが多いように思います。 定期的なメンテナンスをお勧めします。 営業2課 外山

koyake
2020年6月29日読了時間: 1分


一宮 マンションの定期清掃
梅雨入りしちゃいました。。。 ジメジメしていると気分悪いですよね。。 カラッとした天気になるのが待ち遠しいです。 その頃は暑いの嫌だと言ってそうですが。 マンション内の共用廊下の洗浄を行いました。 サッパリきれいにして、この嫌な季節を乗り切りましょう!!!!! 営業2課 外山

koyake
2020年6月12日読了時間: 1分


テナント退去後の床現状復旧
急遽の問い合わせで商業施設のテナントさん退去後清掃依頼がありました。 元の床に糊付けで床を貼っていたのでしょう 次のテナントさんが入る為にある程度元に戻さなくてはいけません。 普通の剥離洗浄ではなかなかキレイにならないレベルでした。 ...

koyake
2020年6月4日読了時間: 1分


エアコンそろそろ買い替えかな? 「ちょっと待った!!」
13年も使ったから買い替えかな?というお客様。 エアコンの使い捨てはもったいないです。 ちゃんとメンテナンスしてあげればまだまだ使えます。 この様に10年以上ノーメンテナンスでもここまでキレイになります。 最近風力が弱い。 ...

koyake
2020年5月28日読了時間: 1分


事務所清掃 名古屋市緑区
本日は名古屋市緑区の事務所清掃を行いました。 エアコンはこれから使う頻度が高くなってきますので、フィルター清掃は おすすめです。エアコンの効きが向上します。 三枚目の機械はカーペット洗浄をおこなっています。防カビの成分を含んだ洗剤になります。...

koyake
2020年5月27日読了時間: 1分


事務所 日常清掃の研修
本日は名古屋市内の事務所 日常清掃の研修を行いました。 受付付近は特に念をいれて、ごみを取り除きます。 研修中はパートさんも真剣そのもの、額に汗を流しながら、作業を覚えています。 営業2課 外山

koyake
2020年5月21日読了時間: 1分
bottom of page