top of page
検索


公共施設のエントランス マット交換
本日は名古屋市内にある公共施設のマット交換を行いました。 マットをが劣化していると、外部からのごみ(砂や塵)を建物の中へと持ち込んでしまいます。 点字ブロック部分は、加工して設置しました。
toyama
3月17日読了時間: 1分


マンション 雨だれの清掃
マンション内壁の雨だれの洗浄を行いました。 雨だれの汚れに併せて洗剤を調合し、高圧洗浄機で洗っていきます。 圧を強く洗いすぎると壁面の塗装が剥がれてしまう恐れがあるため、慎重に作業を 進めていきます。
toyama
3月13日読了時間: 1分


この車は何の作業??
ブログの更新、久しぶりになってしまいました。 先週は資格取得の講習のため、ブログの更新ができておりませんでした。 今週は今日から、毎日更新を目指します!! さて、最初のこの車は何の作業でしょうか。 作業車の下に、ビフォーアフターを載せておきます。...
toyama
2月18日読了時間: 1分

KEMARO K400の実力!!
工場内で発生する砂利や鉄粉は、通常の掃除機では目詰まりを起こしたり、 吸引しきれなかったりすることがあります。しかし、「KEMARO」は重量のあるゴミでもしっかりと取ります。これにより、工場をクリーンな環境を維持することが可能です。...
k-kurachi
2月14日読了時間: 1分

オーアンドケーの働き者
こんにちは! 今日は弊社で実用しているロボットを紹介します。 co-botic™ 1700です。 オフィスや工場の共用スペース、商業施設など、幅広い環境で活躍しています。特に、日々の清掃業務の補助として、人の手が届きにくい場所や、...
k-kurachi
2月6日読了時間: 1分
bottom of page