top of page

カビ 天井 カビの繁殖能力は半端ない

  • 執筆者の写真: koyake
    koyake
  • 2020年9月29日
  • 読了時間: 1分

先日ちらっとお話しした続き・・・ 天井近くまで行って触ってみるとカビがモフっとしているような状態。 お話しを聞いているとカビの生え始めからの時間はそれほど経過していない・・・にも関わらず厚みを感じられるほどのカビ。 今回の施工はハードでした。

カビに厚みがあるためそのままでは洗剤が浸透しにくいし、反応しにくい。 しかも、過去に何度かカビ取りをしたようで天井の素材自体がボロボロ・・・ 力を入れてこすると天井表面がめくれてしまう。 見積もり当初から天井の傷みはある程度予測できたので、最悪のパターンも考えて塗装の提案もしてありました。 仕上がりに満足いかない場合は塗装できるように。しかも格安で・・・

それなりの仕上がりにはなったので今回は塗装はなし。 カビはどこにでも存在しているもの。 発生させないことが大切です!

営業1課 江坂

Commentaires


bottom of page