カーペットの寿命のお話
お店などによく使われているタイルカーペット。 日本のカーペットの年間生産量は約2,500万㎡、廃棄量は約2,000万㎡・・・ 大量生産、大量廃棄を繰り返しているようです。 欧米でのカーペットの寿命は15年から20年といわれ、それに対し日本のタイルカーペットは約7年・・・ 欧米ではカーペットの清掃は日本より多く行われていますし、資格がないと清掃もできないとか・・・ カーペットに関する資格もアメリカ発です。
グリーン購入法の中にタイルカーペット洗浄が特定調達品目に追加されました。 今あるものをきちんとメンテナンスをしてその寿命を延ばし、資源を大切にし、CO2排出量を抑えよう・・・ということです。
品目にあるからといって、すべてのカーペット洗浄がこれに当てはまるわけではありません。 取り外して洗浄など用件がいくつかありますのでその辺りはお問い合わせください。
物を大切にする!この心が大切ですね。
営業1課 江坂