top of page

カーペット清掃 ~今日の現場写真 vol.7~

  • 執筆者の写真: koyake
    koyake
  • 2021年12月6日
  • 読了時間: 2分

名古屋市内のホテルでエントランスに敷いてあるカーペットを清掃しました。

まずはパイルリフターという機械で歩行などにより寝てしまったカーペット繊維を起毛しながら繊維の奥にある汚れまでバキュームします。

土砂などの乾いている汚れをパイルリフターで除去したら、洗剤を噴霧しマイクロファイバーパットでカーペットの繊維を念入りに機械洗浄します。



         【新品のマイクロファイバーパット ↓↓】

         【洗浄に使用した後のマイクロファイバーパット ↓↓】

         カーペットがすごく汚れていたことがわかります。


洗浄して部分的に付着していたシミもなくなりました。

カーペットが綺麗になったことでエントランス自体が全体的に明るくなりました。



弊社は、カーペットの専門知識・技術を認定する世界で最も権威のある団体「IICRC」の認定会社であるとともに、社員一人一人がさまざまなクリーニング・レストレーションの専門コースの資格を取得しています。認定資格を有する社員数は中部地区で1番多く、カーペット清掃に関するお困りごとがあれば安心して弊社までお問合せください。


これからのクリスマスから年末年始に向けて、ホテルは繁忙期です。

ホテルを訪れる多くのお客様が「綺麗なホテルだったね」という印象をもっていただけるととても嬉しく思います。



Comments


bottom of page