top of page

スパイダーガード施工 ~今日の現場写真vol.113~

  • 執筆者の写真: koyake
    koyake
  • 2022年5月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年5月26日

弊社では「スパイダーガード施工」というサービスを提供しています。

「スパイダーガード施工」というのはピレスロイド系の忌避剤を建物外壁やサッシに塗布してクモの巣がつかないようにする施工です。

忌避剤を塗布することで飛来虫が来なくなります。飛来虫を餌にしているクモは飛来虫が来ない場所には巣を作らないので、結果的にクモの巣が建物につかなくなる、というサービスです。


建築柱の入角の部分に付着している黒いのがクモの巣です。まずは既に付着してしまっているクモの巣やクモの卵などを除去清掃します。

クモの巣を除去清掃してキレイになりました。

この状態で忌避剤を塗布します。

これで施工完了です。


効果持続期間は様々な条件(天候や施工場所など)によって変わりますが、概ね3か月程度です。このブログで使用した写真はドラッグストアですが、こちらのお客様は夏に向かって飛来虫が増えてくる5月・6月に毎年約70店舗で施工を行っています。


食品スーパーやドラッグストアなどの小売店、医療施設、食品工場など、クモの巣が張っているのは好ましくない建物でクモの巣に困っている方、ぜひお気軽にお問合せください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
アイデア

某現場のパートさんの工夫です。 確かに、このバケツ🪣にスプレーやスポンジを入れると雑巾やゴミ袋を入れる所がありません。 取りに行けばいい話ですが、このような工夫で解決できそうです。 なるほどなぁ🤔と感心しました。

 
 
 

Comments


bottom of page