top of page

グリストラップの汚泥引き抜き洗浄 ~今日の現場写真vol.202~

  • 執筆者の写真: koyake
    koyake
  • 2022年11月8日
  • 読了時間: 1分

名古屋市昭和区にある焼き肉屋さんのグリストラップの汚泥引き抜きおよび洗浄作業を行いました。

食品残渣や固まった油分などがひどく、外蓋を開けた瞬間にイヤな臭いが鼻をつきました。


槽内の汚泥をバキュームカーですべて吸い取り、槽内を洗浄しました。

飲食店においては、2020年6月に義務化された食品衛生管理手法「HACCP(ハサップ)」によってグリストラップも適正に管理する必要があります。

グリストラップに関しては、毎日の清掃と年に数回の専門業者による定期的な清掃を行うのが望ましいと思います。


グリストラップの洗浄、厨房内ピットの洗浄、レンジフードなどの厨房機器の清掃など、弊社は厨房内衛生管理もサービスメニューに豊富に取り揃えております。

お困りの際にはお気軽にお問合せください。




 
 
 

最新記事

すべて表示
熱中症にならない体づくり

熱中症になりやすい時期というのがあり、体が暑さに慣れていない5月、梅雨の晴れ間、梅雨明け、お盆明けだそうです。 名古屋は今梅雨の晴れ間なのか、梅雨明けなのかはっきりしませんが、 この暑さは体に負担を与えています💦 熱中症対策は日頃の過ごし方にプラスして、軽い運動や入浴がい...

 
 
 

Commenti


bottom of page