top of page

トイレ衛生陶器の洗浄 ~今日の現場写真vol.129~

  • 執筆者の写真: koyake
    koyake
  • 2022年6月16日
  • 読了時間: 1分

トイレの衛生陶器を磨いてきました。

便器もトイレタンクも、水垢や水分に含まれる不純物で汚れています。


衛生陶器はその名の通り、「陶器」ですので硬いものでガリガリ擦ると傷だらけになってしまいます。傷だらけにしてしまうと、その傷の中に入った汚れの除去が難しくなってしまうので、以降の清掃の際にすごく苦労することになります。


衛生陶器専用の資材を使用してキレイに磨き上げました。

同じ衛生陶器とは思えないほどピカピカになりました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
熱中症にならない体づくり

熱中症になりやすい時期というのがあり、体が暑さに慣れていない5月、梅雨の晴れ間、梅雨明け、お盆明けだそうです。 名古屋は今梅雨の晴れ間なのか、梅雨明けなのかはっきりしませんが、 この暑さは体に負担を与えています💦 熱中症対策は日頃の過ごし方にプラスして、軽い運動や入浴がい...

 
 
 

Comments


bottom of page