top of page
検索


ペット同伴ホテルのカーペット清掃
カーペットの清掃を行いました。 ペットと一緒に宿泊できる部屋で定期的に清掃を実施しています。 日常清掃では除去しきれない臭いやオシッコのシミを綺麗にします。 ①パイルブラシでカーペットの奥にある汚れをかきだし回収します。...

石井
2024年6月20日読了時間: 1分


タイルカーペットの持ち込み ~今日の現場写真vol.38~
弊社のお客様の中には、店舗や施設やオフィスに敷いてあるカーペットが汚れたときに、汚れたタイルカーペットだけを剥がして弊社に持ち込んで洗浄依頼をされるお客様がいます。 今回持ち込まれたタイルカーペットがこちら↓↓ 上部1/3くらいが黒く汚れています。このカーペットが敷いてあっ...

koyake
2022年1月26日読了時間: 1分


シャンデリア清掃 ~今日の現場写真vol.37~
取引先の社長邸でシャンデリアの清掃をしてきました。 施工前はホコリや空気中の汚れが付着してくすんだ感じでした。 玉自体が複雑な形状なのと、玉と玉の接合がすごく繊細な造りなので、細心の注意を払いながら、玉を一つ一つ丁寧に拭き上げました。...

koyake
2022年1月25日読了時間: 1分


マンション ノンスリップシート高圧洗浄 ~今日の現場写真Vol.36~
マンションのエントランスです。床のノンスリップシートが汚れていたので高圧洗浄をしてきました。 ホームセンターや通販で販売している高圧洗浄機ではなく、業務用の高圧洗浄機を使用します。上の写真は「スピンショット」といって、円形の蓋の中で洗浄ノズルが高速回転するタイプのものです。...

koyake
2022年1月24日読了時間: 1分


除草作業 ~今日の現場写真 vol.35~
弊社で管理している物件の駐車場付近です。歩道にも車道にも雑草が生い茂り、歩行者や通行中の車両の邪魔になってしまっていました。 除草作業を行ってスッキリしました。これで歩行者も安心して歩くことができます。 車道脇の雑草も除草しました。

koyake
2022年1月21日読了時間: 1分


ソファ洗浄 ~今日の現場写真 vol.34~
病院の待合室のソファを洗浄しました。 弊社の椅子・ソファ洗浄サービスは水分率7%の泡で洗浄します。水をジャバジャバ使うわけではないので、洗浄後の乾燥時間がとても早いのが特長です。 洗浄してすごくキレイになりました。 写真は布製ソファですが、皮革製品も同じように洗浄できます。...

koyake
2022年1月20日読了時間: 1分


便器のつまり抜き ~今日の現場写真 vol.33~
お客様から「便器が詰まって困っている」とS.O.S.が届きました。 現場へ到着するまでは、ラバーカップでズッポンズッポンすれば簡単に抜けるだろう、と甘く考えていましたが、、、。 現場へ到着し、ラバーカップでチャレンジしましたが、まったく詰まりが抜けません。...

koyake
2022年1月18日読了時間: 1分


洗面台とシンクの清掃 ~今日の現場写真 vol.30~
お客様から、洗面台とシンクの清掃のご依頼をいただきました。 洗面台には石鹸カスと汚れが付着しており、シンクは汚れでくすんでいました。 今回の作業は、実地研修も兼ねて2021年1月に採用した新入社員にチャレンジしてもらいました。使用する資機材と清掃方法をレクチャーし、作業を行...

koyake
2022年1月13日読了時間: 1分


男性用衛生陶器の清掃 ~今日の現場写真vol.29~
建物によっては、飲料水以外に使用する水を井水(地下水をくみ上げたもの)でまかなっています。 水道代ということを考えれば、井水の利用というのは大変理にかなっているのですが、一方でデメリットもあります。 上の写真は、井水を利用している施設の男性用衛生陶器ですが、黄色い汚垂れが付...

koyake
2022年1月12日読了時間: 1分


エアコンフィルター清掃 ~今日の現場写真 vol.28~
岐阜県内のオフィスでエアコンのフィルター清掃を行いました。 吸着したホコリで真っ白になっています。 掃除機でホコリを吸って、水洗いしました。 エアコンフィルターの清掃って、ついつい忘れがちになります。 でも、これくらい目詰まりしていると、エアコンの効きも悪くなりますし、故障...

koyake
2022年1月11日読了時間: 1分


換気扇の分解洗浄 ~今日の現場写真 vol.27~
建物であれば必ず付いている換気扇。とくにコロナ禍においては換気の重要性が高まり、換気扇は常に動いている状態だと思います。 そうすると気になるのが換気扇内部の汚れですよね。今回ご依頼いただいた現場の換気扇もかなり汚れがひどい状態でした。...

koyake
2022年1月7日読了時間: 1分


学校内の外通路の滑り止め施工 ~今日の現場写真 vol.24~
上の写真は名古屋市内某中学校の校庭の脇にある外通路ですが、雨でコンクリートが濡れてしまうと滑って怪我をしてしまう恐れがあるとのことで、滑り止め資材の取付施工をしてきました。 ミヅシマ工業株式会社の「ソフトチェッカー」という商品です。...

koyake
2022年1月4日読了時間: 1分


グリストラップの汚泥引き抜きおよび清掃 ~今日の現場写真 vol.23~
名古屋市内の中国料理店のグリストラップを清掃してきました。 作業前は、厨房からでる油脂汚れや食品残渣が溜まっています。 トラップ内に溜まっているものをバキュームカーで引き抜きます。 汚泥をすべて引き抜いた後、グリストラップ本体や残渣受けの網を洗剤を使用して綺麗に洗浄しました。

koyake
2021年12月28日読了時間: 1分


受水槽ゲートバルブの交換工事 ~今日の現場写真 vol.21~
弊社で管理を受託しているマンションの住民さんから、「受水槽のあたりから異音がする」というご連絡をいただきました。 現場に到着して調査を行うと、ゲートバルブが劣化して異音が生じていました。 交換のために部品を発注し、部品が届き次第交換作業を行いました。 【交換工事中】...

koyake
2021年12月24日読了時間: 1分


ドラッグストアの新店オープン ~今日の現場写真 vol.20~
名古屋市内で新しくオープンするドラッグストアの清掃を行ってきました。 オープンの前に、床面を洗浄ワックス塗布で仕上げます。 ワックスを塗布する前の床面です。 床面を洗浄して乾燥後にワックスを塗布して仕上げました。 床面をワックスで仕上げるのには、ただ美観を向上させるというこ...

koyake
2021年12月23日読了時間: 1分


事務所内の年末清掃 ~今日の現場写真 vol.19 ~
弊社のご近所の会社さんからのご依頼で年末の事務所清掃を行ってきました。 施工内容としては、床面の洗浄ワックス塗布仕上げとガラス清掃、エアコンのフィルター清掃です。 施工前・施工後の床面です。ワックスは歩行などにより摩耗してしまっていましたが、念入りに洗浄してワックスを塗布す...

koyake
2021年12月22日読了時間: 1分


マンホールの交換作業 ~今日の現場写真 vol.18~
集合住宅の水槽マンホールの蓋交換を行いました。目視でもサビがひどく、蓋を持ちげるためのワイヤーもちぎれてしまっています。 普段は施錠している南京錠の部分がサビて割れてしまっていたので、このマンホールの蓋を交換します。 左側が交換して新しくなったマンホールの蓋です。...

koyake
2021年12月21日読了時間: 1分


冬用タイヤ交換 ~今日の現場写真 vol.17~
先週末はすごく気温が下がり、名古屋市内でも雪が降りました。 当社のお客様は愛知県内だけではなく岐阜県・三重県・静岡県・滋賀県と広範囲にわたっていますので、この季節になると特に岐阜県に行く場合などは降雪情報などを気にしなくてはいけません。...

koyake
2021年12月20日読了時間: 1分


内装工事現場のクリーニング ~今日の現場写真 vol.16~
内装工事監理会社様からの依頼で、中区にあるブランド品買取店舗の内装工事後の除塵清掃を行ってきました。 内装工事では、ホコリや石膏ボードの切り粉、クロスを貼る際に下地調整で使用するパテの削り粉など、細かい粉じんが現場内を舞います。...

koyake
2021年12月17日読了時間: 1分


空気環境測定 ~今日の現場写真 vol.15~
上の写真、何をする機械かおわかりになりますか? これは、室内の空気環境を測定する機械なんです。 室内の空気環境に関しては項目ごとに基準があり、特定建築物といわれる建物に関しては建築物衛生法という法律で測定項目とそれぞれの基準値が定められています。...

koyake
2021年12月16日読了時間: 2分
bottom of page