top of page

カーペット清掃

  • 執筆者の写真: koyake
    koyake
  • 2021年10月21日
  • 読了時間: 1分

日常的に管理されていないカーペット清掃を行いました。

汚れが酷いのでバルチャーを使用してツーステップ方式での作業です。




パイルブラシでドライソイルの回収。

メンテナンスされていないカーペットでは一番時間がかかり、一番重要な作業で手の抜けない工程です。

他の業者の作業で普通の掃除機をつかってバキュームしているのを見ると『あ~。後で大変だね』と思います。

全体にカーペット用洗剤を噴霧します。

通常ならイオン水を使用しますが、今回は洗剤の力が必要です。

見極めが必要です。

みんな大好きバルチャーです。

隅はブラシで手作業です。



エクストラクターで洗浄回収します。

乾燥させます。

最低半日は立入禁止にしてもらいました。

※湿っているカーペットを歩いてしまうと靴の裏の汚れがついたり浮きジミ(ウィックバック)の原因になります。


[作業前]

[作業後]


完全に乾燥していないので分かりにくいですが、カーペットの毛も立ちフカフカになりました。

Comments


bottom of page